
おすすめサイクリングコース一覧
1. 安房いち(安房一周)
上級 | 116.0km |
獲得標高 | 737m |
発着場所 | JR館山駅/北条海岸 ~ 館山駅/北条海岸 |
2. 安房国神社巡り
上級 | 134.7km |
獲得標高 | 1,059m |
発着場所 | 天津神明宮 ~ 天津神明宮 |
3. 鋸南・漁港ポタリング
初級 | 13.5km |
獲得標高 | 119m |
発着場所 | JR保田駅 ~ JR保田駅 |
4. 鋸南花満喫ライド
上級 | 19.6km |
獲得標高 | 300m |
発着場所 | 保田小学校 ~ 保田小学校 |
5. 平群(地球の温かみ)ポタリング
初級 | 22.8km |
獲得標高 | 166m |
発着場所 | 平群クラブハウス ~ 平群クラブハウス |
6. 林道 Little monster
上級 | 63.5km |
獲得標高 | 1,228m |
発着場所 | 平群クラブハウス ~ 平群クラブハウス |
7. 恋人の聖地巡り
中級 | 51.6km |
獲得標高 | 411m |
発着場所 | JR館山駅/北条海岸 ~ JR館山駅/北条海岸 |
8. B.B.BASE内房号 グルメライド
中級 | 64.6km |
獲得標高 | 753m |
発着場所 | JR和田浦駅 ~ JR館山駅/北条海岸 |
9. 館山まちなかポタリング
初級 | 19.0km |
獲得標高 | 68m |
発着場所 | JR館山駅/北条海岸 ~ JR館山駅/北条海岸 |
10. B.B.BASE外房号 グルメライド
初級 | 27.6km |
獲得標高 | 397m |
発着場所 | JR安房鴨川駅 ~ JR勝浦駅 |
11. 画家が愛した海・波太(太海)めぐり
初級 | 9.2km |
獲得標高 | 90m |
発着場所 | 安房鴨川駅 ~ 安房鴨川駅 |
12. 山間ノンストップ40キロ
上級 | 42.5km |
獲得標高 | 745m |
発着場所 | 平群クラブハウス ~ 平群クラブハウス |
13. 行きはフェリー/帰りは鉄道
中級 | 39.7km |
獲得標高 | 451m |
発着場所 | 金谷港 ~ JR安房鴨川駅 |
14. グリーンライン制覇
中級 | 52.0km |
獲得標高 | 480m |
発着場所 | 道の駅ちくら 潮風王国 ~ 道の駅ちくら 潮風王国 |
ポタリングマップ一覧
A. 北条海岸・那古船形エリア【館山の眺望コース】
走行距離 | 約14km |
想定所要時間 | 自転車で約70分 |
B. 沖ノ島と自然散策コース&城山周辺歴史散策コース
走行距離 | 約13km |
想定所要時間 | 自転車で約50分 |
C. 恋人の聖地巡り&お参りコース
走行距離 | 約25km |
想定所要時間 | 自転車で約100分 |
D. 平砂浦コース【歴史散策コース】
走行距離 | 約19km |
想定所要時間 | 自転車で約79分 |
E. フルマラソン公認【若潮マラソン】ポタリング上級コース
走行距離 | 約48km |
想定所要時間 | 自転車で約200分 |
ポタリングとは?
近郊を「散歩」程度に軽くサイクリングすること。
旅のように、途中で様々な観光名所やお店に立ち寄りながら自転車での移動を楽しむようなサイクリングスタイル。
レンタサイクル貸出場所
南房総市の各市町にはレンタサイクル事業所があります。
料金や貸出場所についてはリンク先のページを確認するか、各事業所までお問い合わせください。

鋸南町
受付場所 | JR保田駅前案内所(TEL:0470-55-1683) JR安房勝山駅前案内所(TEL:0470-55-0115) |
受付時間 | 9:00~17:00(両案内所共通) |
お問合せ | 鋸南町観光協会(TEL:0470-55-1683) |
料 金 | お問い合わせください |
備 考 | 普通自転車・電動アシスト付自転車 あり 乗り捨て不可(両案内所共通) |
館山市
館山市ホームページ内
http://www.city.tateyama.chiba.jp/minato/page100206.html
館山市観光協会ホームページ内
(電動アシスト付レンタサイクル)
http://tateyamacity.com/rental-cycle
南房総市
南房総いいとこどり 『くるくる車ららん』
(シティサイクル・ジュニアサイクル・電動アシスト付)
http://www.mboso-etoko.jp/kurukuru/
南房総サイクルツーリズム協会 - 平群クラブハウス
(軽量クロスバイク)
http://minamiboso-cycle-tourism.jp/004_rental.html
鴨川市
かもがわナビ 『かもチャリ』
(電動アシスト付レンタサイクル)
http://www.kamonavi.jp/ja/kamochari/