東京湾はマンボウの通り道。東京湾に仕掛けられた定置網にマンボウがあがることがあります。網にかかったマンボウを波左間漁港沖の網に数週間飼っています。小型の漁船で沖合いの編みの中でマンボウをウォッチングします。イケスは港のすぐ近くにあり、出港して5分程度で到着します。時期によっては、大きなエイ(マンタ)や海ガメがいることもあります。ユーモラスな泳ぎのマンボウが、船の近くまで寄ってきます。そして船体がピンクのサブマリンたてやま号に乗船して出港。波佐間漁港を出た先の小島周辺で、海底探訪や魚の観察、海藻の観察もできます。活動時期は3月~11月
アクセス方法 | 自動車:富津館山道路・富浦ICから国道127号で約25分 電車・高速バス:館山駅東口からJRバス房総フラワーライン周り白浜行き「波左間漁港」下車徒歩5分 |
TEL | 0470-22-2000 |
FAX | 0470-23-3000 |
備考 | <お問い合わせ> 〒294-0045 館山市北条1879-2 館山市観光協会 |
メールアドレス | info@tateyamacity.com |