自慢の地域 船形地区は、明治二十二年に船形村と川名村が合併して生まれました。旧船形村の柳塚区は、旧村の内陸を主に、船形漁港まで海とつながる二百五十世帯ほどの地域です。岩船地蔵尊は、かつて柳塚が漁業で栄えた歴史をとどめま… 続きを読む 船形地区 柳塚(やなぎづか)
投稿者: 南房総 花海街道
那古地区 宿(しゅく)
自慢の地域 館山市の北部に位置する那古地区は、古来より坂東三十三観音結願寺「那古観音」の門前町として多くの人が行き交い、また江戸と房州を結ぶ物流の起点であったため地域の要衝として大いに栄えていました。なかでも那古観音交… 続きを読む 那古地区 宿(しゅく)
道の駅 グリーンファーム館山
2024 年2 月にオープンした道の駅グリーンファーム館山。旬の野菜や果物、花をはじめ地元の農水産物や加工品が揃う「マーケット」に、調理機能を備えた多目的室の「キッチンスタジオ」があります。敷地内には広大な農園にドッグラ… 続きを読む 道の駅 グリーンファーム館山
ちょこっと海散歩
館山から沖ノ島まで“ちょこっと”海の散歩はいかがでしょうか?観光遊覧船「スタークルーズ号」で海から眺める館山の景色、館山湾の大パノラマをお楽しみください。航行時間約30分 ちょこっと海散歩 ちょこっと海散歩
北条海岸BEACHマーケット
東京湾の入り口にある館山湾は、岬に囲まれた波穏やかな海。海面が鏡のように光り輝き、海越しの富士を背景に「鏡ヶ浦」の異名で親しまれてきました。 この海辺、北条海岸で年2回開催するマーケットが「北条海岸BEACHマーケット」… 続きを読む 北条海岸BEACHマーケット
南房総わくわく寄り道スポット
房総半島の海岸線を走る房総フラワーラインをドライブ旅
南房総のドライブコースと言えば、房総フラワーラインです。南房総では早春になると、菜の花やストック、キンセンカなど、春の花が一足早く楽しめます。夏にはマリーゴールドが咲いて、まるで映画の中にいるような気分で海岸線をドライブ… 続きを読む 房総半島の海岸線を走る房総フラワーラインをドライブ旅
館山の海と陸をつなぐ交流拠点 みなとオアシス“渚の駅”たてやまでひとやすみ
渚の駅たてやまは、大きな水槽に魚たちがいっぱいの「海辺の広場」、館山湾が一望でき、潮風を感じながらのんびりできる「展望デッキ」など、館山湾の豊かな自然を体験できるほか、海洋民族をテーマとした渚の博物館(館山市立博物館分館… 続きを読む 館山の海と陸をつなぐ交流拠点 みなとオアシス“渚の駅”たてやまでひとやすみ
「たてやま海自カレー」は館山の自衛隊さんの監修で誕生しました
たてやま海自カレーは2023年2月にデビュー!館山市内の5店舗でご提供中 「たてやま海自カレー」基本ルール 「たてやま海自カレー」公式サイト 「たてやま海自カレー」公式サイト
天津神明宮
http://www.shinmei.or.jp/ja/