毎年5月と7月に市内各地で富士山頂に太陽が重なる、ダイヤモンド富士を見ることが出来ます。その光景は、写真より何より、実際に見ることをおすすめします。 ⇒ 館山市役所へ
カテゴリー: イベント
海水浴場開設
市内6月カ所で夏季に海水浴場が開設されます。南房総は海水浴場水質調査で毎年高ランクで、透明度の高さや、水質の良さが評価されています。 館山市役所・館山市内の海水浴場ページへ
たてやま海まちフェスタ
毎年7月下旬の日曜日に、渚の駅(旧千葉県立安房博物館)をメイン会場として、館山港耐震強化岸壁や館山湾を舞台に、館山海上技術学校のカッター船や海上自衛隊交通艇、クルーザーヨットなどの様々な船の乗船体験をはじめ、館山ふるさと… 続きを読む たてやま海まちフェスタ
館山湾花火大会
鏡ケ浦(館山湾)で行われる館山湾花火大会は、館山の夏の一大イベントです。その歴史は古く、昭和2年には北条町商工団(当時)は鏡ケ浦花火競技大会を開催しています。戦後、昭和24年には館山銀座振興会が七夕まつり・花火大会を実施… 続きを読む 館山湾花火大会
全国大学フラメンコフェスティバル
平成6年の夏、館山湾花火大会をバックに踊る「花火とフラメンコ」が開催されたのをきっかけに、翌平成7年から、全国大学フラメンコフェスティバルがはじまりました。大学生たちもフェスティバルとともに成長し、現在は全国大学フラメン… 続きを読む 全国大学フラメンコフェスティバル
南総里見まつり
「南総里見まつり」は、曲亭馬琴が南房総を舞台に描きあげた伝奇物語『南総里見八犬伝』のモデルとなった戦国大名里見氏の栄華を称え、里見水軍武者行列や戦国合戦絵巻が繰り広げられる秋の一大イベントです。昭和57年に里見氏の居城跡… 続きを読む 南総里見まつり
館山若潮マラソン大会
毎年、1月の最終日曜日の開催されるマラソン大会です。昭和56年(1983年)から始められ、フルマラソン、10km、2km(ファミリー)部門となっており、毎年1万人を超える人が参加しています。館山湾(鏡ケ浦)や日本の道百選… 続きを読む 館山若潮マラソン大会
館山わかしおトライアスロン大会
館山の豊かな自然を背景に開催される、トライアスロン大会。毎回1000人前後の参加者のある、非常に規模の大きなイベントです。 ⇒ 館山わかしおトライアスロンの公式サイトへ
サイクリングイベント
毎年2月頃に菜の花サイクリング、4月にGREAT EARTH 千葉南房総ライド、9月にステーションライドin南房総等、温暖で適度にアップダウンもある南房総では、サイクリングイベントが盛んです。
海のイベント
6月にはOCEAN+FEST TATEYAMA、7月にはオープンウォータースイムフェスティバルが開催されます。どちらも、海の魅力にたっぷり触れられるイベントです。