館山湾(鏡ヶ浦)の南に位置する沖ノ島は、周囲1kmの無人島。砂浜に打ちあがった貝殻やビーチグラスなど、海からの贈り物を拾い集めるビーチコーミングは家族みんなで楽しめる海辺の自然体験。自然ガイド「NPOたてやま・海辺の鑑定団」とともに、海辺のエコツアーを楽しむこともできます。ビーチコーミングで見つかるものには珍しいイルカの耳骨もあります。海岸に打ち上げられる貝殻はいろいろな種類があります。ウキダカラ、ツマニケボリ、チヒロガイ、イトカケ、ウキダカラ、ヒガイ、キジビキガイ、タコブネ、ヤクシマダカラ、サクラガイ・・・ビーチコーミングで拾ったビーチグラスや貝殻でランプシェイドや携帯ストラップ、フォトフレームなどを作るのも楽しいですよ。平砂浦海岸、坂田海岸、北条海岸など館山市の海岸線は砂浜が続き、いずれもビーチコーミングを楽しむことができます。
アクセス方法 | 自動車:富津館山道路・富浦ICから国道127号で約30分 |
TEL | 0470-22-2000 |
FAX | 0470-23-3000 |
備考 | <お問い合わせ> 〒294-0045 館山市北条1879-2 館山市観光協会 |
メールアドレス | info@tateyamacity.com |