眼下に太平洋と伊豆諸島を望む高台に、巨大な釈迦涅槃(ねはん)仏が横たわっています。これはお釈迦さまの最期の姿を表したもので、仏教の修業を重ねた尼僧が仏の受記を得て、発願から22年の歳月を経て昭和57年(1982年)に建立したものです。ガンダーラ様式で体長16m、高さ 3.75m、重さ30t、青銅の涅槃仏としては世界最大となっています。正式には常楽山萬徳寺と呼ばれます。車椅子のまま参拝も可能です。また、茶果の無料接待もあります。周辺には平砂浦がみられます。
住所 | 館山市洲宮1571 |
アクセス方法 | 館山駅からJR内房線館山駅からバス白浜行き「安房神戸停留所」下車徒歩3分 |
TEL | 0470-28-2013 |
開館時間 | 無休 9:00~17:00(冬期16:00) |
料金 | 大人500円/小・中学生100円/高・大学・専門生・65歳以上400円 |
備考 | <お問い合わせ> 〒294-0045 館山市北条1879-2 館山市観光協会 TEL:0470-22-2000 |
メールアドレス | info@tateyamacity.com |