真言宗の寺院で妙法山観音寺といい、別に養老寺の名で親しまれています。
安房三十四観音の第三十番札所でもあり、本尊は十一面観世音菩薩立像。境内には石窟と独鈷水があり、いづれも役行者との関係を伝えていて、窟中には役行者の石像があります。
また江戸時代は幕府から2石の朱印地をうけていました。
住所 | 館山市洲崎1331 |
アクセス方法 | 自動車:富津館山道路・富浦ICから国道127号で約50分 電車・バス:館山駅からバスフラワー号白浜行き「洲崎神社前停留所」下車徒歩5分 |
TEL | 0470-29-0833 |
備考 | <お問い合わせ> 〒294-0045 館山市北条1879-2 館山市観光協会 TEL:0470-22-2000 |
メールアドレス | info@tateyamacity.com |