金刀比羅神社(こんぴらじんじゃ)【川名】 寺社仏閣 四国から来た漁師が江戸時代に建てたと伝えられています。手水石は、天保15(1844) 年のものです。 寺社仏閣諏訪神社(すわじんじゃ)【堂の下】 石堂寺(いしどうじ) 総持院(そうじいん) 諏訪神社(すわじんじゃ) 子安神社(こやすじんじゃ) 加知山神社(かちやまじんじゃ) 布良崎神社(めらさきじんじゃ) 国司神社(こくしじんじゃ) 妙本寺(みょうほんじ) 洲崎神社(すのさきじんじゃ)