稲荷神社 寺社仏閣 若一神社の末社。境内に文政9(1826)年の庚申塔、文政10年の金毘羅講供養塔、明治13(1882)年の古峯講の供養塔などがります。 寺社仏閣根岸三荒神(大六天神社) 存林寺(ぞんりんじ) 鶴谷八幡宮(つるがやはちまんぐう) 芝堂(堂の下) 頼忠寺(らいちゅうじ) 鉈切神社(なたぎりじんじゃ) 山之神神社 大山寺(おおやまでら) 金比羅神社(こんぴらじんじゃ)【大芝】 別願院(べつがんいん)