旧丸山公園 歴史文化 海に突き出た岬のような岩場で、伊豆半島や大島・鏡ケ浦を一望できます。大正時代には公園になっていて、松が30本ほどあったとされています。昭和27年の遭難者を供養する六地蔵や、魚の神様の海神宮などがあります。 歴史文化房州うちわ 館山陣屋跡 念仏供養塔 木の根道切通し 南房総地方のミノコオドリ 房総のミカリ習俗 安房の三名工 長尾藩陣屋跡(北条鶴ケ谷) 稲原貝塚 語り「たこのうらみ」