庚申塔群 歴史文化 享保13年(1728)・文政4年(1821)など江戸時代の庚申塔が7基あります。青面金剛像がパターン化しているのも興味深いものがあります。 歴史文化市井原 獅子舞・神楽舞い 車地蔵 館山観音堂旧址跡 洲崎踊り 山荻神社の筒粥神事 語り「太平洋を渡った房州のアワビ漁師達」 語り「布良星」 鉈切洞穴 神余の弘法井戸 里見氏