稲荷神社 寺社仏閣 若一神社の末社。境内に文政9(1826)年の庚申塔、文政10年の金毘羅講供養塔、明治13(1882)年の古峯講の供養塔などがります。 寺社仏閣白岩弁財天 國司神社(こくしじんじゃ) 頼忠寺(らいちゅうじ) 琴平神社(ことひらじんじゃ) 小網寺(こあみじ) 別願院(べつがんいん) 根岸三荒神(御霊神社) 千灯院 総持院(そうじいん) 金刀比羅神社(こんぴらじんじゃ)【川名】