コンテンツへスキップ

南房総 花海街道 - 鋸南町、南房総市、館山市、鴨川市

  • ホーム
  • おすすめサイクリングコース
  • おすすめウォーキングコース
  • 南房総観光ガイド
  • タテヤマなぜなに
  • おらがんまっち
  • 南房総観光MOVIE
  • 安房国札三十四観音
  • アクセス
  • 関連リンク
  • このサイトについて

石堂寺(いしどうじ)

寺社仏閣

神亀3年(726年)聖武天皇の勅願を受けて行基上人開基。本堂、多宝堂、薬師堂、木造十一面観音立像は国指定重要文化財。726年建造。

寺社仏閣

金比羅神社(こんぴらじんじゃ)【浜三】

石堂寺(いしどうじ)

布良崎神社(めらさきじんじゃ)

小塚大師(こづかだいし)

稲荷神社(北条鶴ケ谷)

諏訪神社(すわじんじゃ)【堂の下】

清澄寺(せいちょうじ)

存林寺(ぞんりんじ)

根岸三荒神(大六天神社)

香指神社(かざしじんじゃ)

投稿日: 2014年2月26日作成者: 南房総 花海街道
カテゴリー: 寺社仏閣

投稿ナビゲーション

前の投稿

国司神社(こくしじんじゃ)

次の投稿

高家神社(たかべじんじゃ)

  • ホーム
  • おすすめサイクリングコース
  • おすすめウォーキングコース
  • 南房総観光ガイド
  • タテヤマなぜなに
  • おらがんまっち
  • 南房総観光MOVIE
  • 安房国札三十四観音
  • アクセス
  • 関連リンク
  • このサイトについて
2009-2022© 南房総花海街道「e-旅」研究会 All Rights Reserved.
Proudly powered by WordPress.