コンテンツへスキップ

南房総 花海街道

  • ホーム
  • おすすめサイクリングコース
  • おすすめウォーキングコース
  • 南房総観光ガイド
  • タテヤマなぜなに
  • おらがんまっち
  • 南房総観光MOVIE
  • 安房国札三十四観音
  • アクセス
  • 関連リンク
  • このサイトについて

山之神神社

寺社仏閣

山の神を祀っている神社。明治30年の絵馬が奉納されています。江戸時代には、船形の祭礼に出るお船がここで飾り付けを行っていました。

寺社仏閣

稲原弁天

諏訪神社(すわじんじゃ)

長勝寺(ちょうしょうじ)

芝堂(堂の下)

崖観音(大福寺)

石堂寺(いしどうじ)

金比羅神社(こんぴらじんじゃ)【浜三】

金刀比羅神社(こんぴらじんじゃ)【川名】

稲荷神社(北条鶴ケ谷)

清澄寺(せいちょうじ)

投稿日: 2014年2月26日作成者: 南房総 花海街道
カテゴリー: 寺社仏閣

投稿ナビゲーション

前の投稿

金比羅神社(こんぴらじんじゃ)【浜三】

次の投稿

浜弁財天

  • ホーム
  • おすすめサイクリングコース
  • おすすめウォーキングコース
  • 南房総観光ガイド
  • タテヤマなぜなに
  • おらがんまっち
  • 南房総観光MOVIE
  • 安房国札三十四観音
  • アクセス
  • 関連リンク
  • このサイトについて
2009-2022© 南房総花海街道「e-旅」研究会 All Rights Reserved.
Proudly powered by WordPress.