別願院(べつがんいん)

保田海岸近くにある別願院は、浮世絵の創始者・菱川師宣の菩提寺で師宣の御墓があります。師宣寄進の大吊鐘がありましたが、太平洋戦争の際に国家に供出しました。

存林寺(ぞんりんじ)

存林寺法堂須弥壇には初代波の伊八の傑作「波と兎図」、「波と宝珠図」の彫刻があります。また寺内墓地には、江戸時代後期、元名に安房の3名工の1人に数えられた石彫の名人、武田石翁の墓があるほか、出羽三山で修業した行人基が四基数… 続きを読む 存林寺(ぞんりんじ)

天寧寺(てんねいじ)

臨済宗建長寺派に属する瑞雲山天寧寺の境内には樹齢730年あまりといわれる柏槙(県指定天然記念物)があります。幹の太さは約3.90メートルあります。

妙本寺(みょうほんじ)

山間に見える妙本寺は、南北朝時代の創建で、日蓮聖人の孫弟子日郷聖人が開いた日蓮宗の寺院です。戦国時代には、房総の戦国大名里見氏の保護を受け、対岸の相模の北条水陣が襲ってくるのを見張る砦が築かれました。海に面した高台には合… 続きを読む 妙本寺(みょうほんじ)

稲荷神社(北条鶴ケ谷)

長尾藩の陣屋が鶴ヶ谷につくられた際、旧領地の駿河国田中(静岡県藤枝市)の城内から移されてきました。稲荷は藩主本多氏の鎮守で、廃藩後も旧藩士が葵恩会を結成して神社を維持してきました。境内には大砲の碑や、明治3年に横須賀の大… 続きを読む 稲荷神社(北条鶴ケ谷)